今日の最新ブログを読む♪
健康・医療
|
東京都
健康食品の話
知っているようで知らない健康食の話
›
健康食品の話
食安委の「19のメッセージ」は廃止すべき
ニュース
2025年03月28日 09:44
「19のメッセージ」とは、9年前に食品安全委員会が発表した健康食品のリスクに関する注意書きで、厚労省や消費者庁などが引用して広報誌を作成するなど、いわば健康食品のリスクのバイブルとして利用さ・・・
濃縮大豆イソフラボン乳酸菌プラス
ニュース
2025年01月27日 10:09
ファンケルが「濃縮大豆イソフラボン乳酸菌プラス」を、通販と直営店舗、一般流通で新発売しています。 そのまま吸収される形の大豆イソフラボン吸収型と、植物性乳酸菌、オリゴ糖、コエンザイ・・・
紅麹サプリ健康被害は「食中毒」
ニュース
2024年10月16日 09:13
小林製薬が製造・販売した「紅麹」成分入りサプリメントによる健康被害について、大阪市が、食品衛生法に基づき食中毒にあたると判断し、年内をめどに、サンプルを除いた対象製品について廃棄を命令す・・・
キリン、ファンケルを完全子会社化
ニュース
2024年06月25日 13:08
キリンホールディングスが、ファンケルを完全子会社化する方針を固めたのだそうで、これまでもキリンはファンケルに約33%を出資しており、残りの全株式をTOB(株式公開買い付け) にて取得するようで・・・
エナジードリンク味の炭酸タブレット
ニュース
2023年02月17日 13:37
エナジードリンクとほぼ同原料配合!糖質少なくエナジーチャージ! 「ULTmake」は「認知機能の一部である判断力(情報を正確に処理する能力)や注意力の向上」・「デスクワーク後の一時的な疲労の・・・
家計調査8月、健康食品6ヵ月ぶりプラス
ニュース
2022年10月20日 11:06
8月の健康食品支出額が前年同月比約10%増となり、6ヵ月ぶりのプラスとなったのだそうです。 「2人以上世帯」を対象とした8月の消費支出は、1世帯当たり28万9974円で、前年同月比は、物価変動の・・・
免罪符型健康食品広告は改善を
ニュース
2022年07月29日 12:43
脂っこい物を食べても、このお茶さえ飲んでいれば大丈夫! そんな印象を与える「免罪符型」健康食品の広告がテレビやインターネットで多く流されているのですが、このたび東京大学大学院医学系研究・・・
ページトップへ ▲
最新記事
食安委の「19のメッセージ」は廃止すべき
(3/28)
濃縮大豆イソフラボン乳酸菌プラス
(1/27)
紅麹サプリ健康被害は「食中毒」
(10/16)
キリン、ファンケルを完全子会社化
(6/25)
画像一覧
てぃーだイチオシ
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
ブログ内検索
カテゴリー
効果
(1)
知識
(6)
ニュース
(11)
はじめに
(1)
過去記事
2025年
2025年03月
2025年01月
2024年
2024年10月
2024年06月
2023年
2023年02月
2022年
2022年10月
2022年07月
2021年
2021年02月
2019年
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
お気に入り
e-ヘルスネット
解決!!サプリ倶楽部
デトックス始め
イートリート
医療のかたち
RSS1.0
RSS2.0
プロフィール
あぷさぷ